72試合目|2004/07/06(火)|広島13回戦(倉敷)18:00開始/30000人/3時間22分|先発:下柳×高橋|スコア:4-2|:下柳/S:ウィリアムス/負:高橋
1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回 11回 12回
打者数 5 4 6 3 4 6 3 4 3 _ _ _ 38
安打数 1 1 3 0 0 1 0 0 1 _ _ _ 7
スコア 1 0 3 0 0 0 0 0 0 _ _ _ 4
スコア 0 0 0 1 1 0 0 0 0 _ _ _ 2
安打数 1 2 0 3 1 1 1 2 0 _ _ _ 11
打者数 4 5 3 6 4 4 5 5 4 _ _ _ 40
先発メンバー 今岡
(12)
赤星
(12)
関本
(11)
金本
(72)
桧山
(6)
アリアス
(6)
矢野
(12)
藤本
(12)
()内の数字は同じ打順での連続先発出場回数です.
安打 赤星(78本目)|関本(43本目)|今岡(98本目)|金本(75本目)|桧山(73本目)
藤本(72本目)|久慈(2本目)
打点 金本(4/60打点目)
2塁打 今岡(18本目)|桧山(12本目)
3塁打 _
本塁打 金本(19)
代打 片岡(6回)
盗塁 _
先発
下柳|[登板=146勝0S 1敗]|5打者=22球数=83失点=2自責点=2
リリーフ
 金澤|[登板=100勝0S 0敗]|1・1/3打者=7球数=22失点=0自責点=0
 マイヤーズ|[登板=20勝0S 1敗]|0・2/3打者=2球数=9失点=0自責点=0
 安藤|[登板=324勝3S 5敗]|1打者=5球数=21失点=0自責点=0
ウィリアムス|[登板=322勝8S 2敗]|1打者=4球数=13失点=0自責点=0
奪三振 下柳(5/58個目)|金澤(1/17個目)|安藤(1/39個目)|ウィリアムス(1/35個目)
戦評 阪神は金本が4打点を挙げる活躍。一回に先制の犠飛、三回には19号3ランを放った。下柳は5回2失点で5連勝の6勝目。六回からは継投で、九回はウィリアムスが締めた。広島はこのカード4連敗で今季最多タイの借金5。
※イニングの点数をクリックするとそのイニングの詳細が表示されます.またスコア(計)をクリックすると全イニングの詳細が表示されます.
※投手をクリックすると登板内容が表示されます.