|
131試合目|2004/10/02(土)|広島26回戦(広島)18:20開始/12000人/4時間09分|先発:江草×佐々岡|スコア:4-4
|
|
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
8回 |
9回 |
10回 |
11回 |
12回 |
計 |
 |
打者数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
5 |
4 |
5 |
5 |
5 |
4 |
46人 |
安打数 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
1 |
1 |
0 |
8本 |
スコア |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
4 |
 |
スコア |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
4 |
安打数 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
1 |
3 |
2 |
1 |
1 |
1 |
2 |
14本 |
打者数 |
3 |
3 |
4 |
3 |
5 |
4 |
5 |
6 |
4 |
5 |
5 |
5 |
52人 |
先発メンバー |
赤星 (29) |
関本 (29) |
今岡 (29) |
金本 (131) |
桧山 (2) |
矢野 |
藤本 |
鳥谷 (13) |
()内の数字は同じ打順での連続先発出場回数です. |
安打 |
赤星(2/162本目)|関本(2/107本目)|今岡(169本目)|金本(158本目)|矢野(141本目) 鳥谷(49本目) |
打点 |
今岡(2/80打点目)|金本(2/107打点目) |
2塁打 |
_ |
3塁打 |
_ |
本塁打 |
今岡(27号)|金本(34号) |
代打 |
野口(8回)|葛城(12回) |
盗塁 |
_ |
先発 |
| 江草 | |[ | 登板= | | 9 | | | 0勝 | | | 0S | | | 0敗 | ]| | 7回 | | | 打者= | | 27人 | | | 球数= | | 101球 | | | 失点= | | 1点 | | | 自責点= | | 1点 |
|
リリーフ |
| 藤川 | |[ | 登板= | | 23 | | | 2勝 | | | 0S | | | 0敗 | ]| | 1回 | | | 打者= | | 6人 | | | 球数= | | 23球 | | | 失点= | | 0点 | | | 自責点= | | 0点 | | ウィリアムス | |[ | 登板= | | 50 | | | 2勝 | | | 14S | | | 4敗 | ]| | 1回 | | | 打者= | | 4人 | | | 球数= | | 16球 | | | 失点= | | 1点 | | | 自責点= | | 1点 | | 久保田 | |[ | 登板= | | 25 | | | 4勝 | | | 4S | | | 4敗 | ]| | 2回 | | | 打者= | | 10人 | | | 球数= | | 50球 | | | 失点= | | 2点 | | | 自責点= | | 1点 | | 安藤 | |[ | 登板= | | 54 | | | 5勝 | | | 4S | | | 8敗 | ]| | 1回 | | | 打者= | | 5人 | | | 球数= | | 16球 | | | 失点= | | 0点 | | | 自責点= | | 0点 |
|
奪三振 |
江草(6/13個目)|藤川(2/31個目)|ウィリアムス(1/56個目)|久保田(4/64個目)|安藤(1/66個目) |
戦評 |
延長十二回引き分け。阪神は2−2の十一回、金本が勝ち越し2ランを放ち、打点を107に伸ばした。しかし広島は十一回、無死から失策で走者を出し、代打前田の2ランで同点に追いついた。嶋は2安打で今季186安打とした。 |