|
59試合目|2012/06/14(木)|西武4回戦(西武ドーム)18:00開始/23634人/3時間35分|先発:スタンリッジ×西口|スコア:4-3|勝:榎田/S:福原/負:ウィリアムス
|
|
|
1回 |
2回 |
3回 |
4回 |
5回 |
6回 |
7回 |
8回 |
9回 |
10回 |
11回 |
12回 |
計 |
 |
打者数 |
4 |
4 |
4 |
6 |
6 |
7 |
5 |
3 |
6 |
_ |
_ |
_ |
45人 |
安打数 |
1 |
1 |
0 |
2 |
2 |
3 |
2 |
0 |
2 |
_ |
_ |
_ |
13本 |
スコア |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
_ |
_ |
_ |
4 |
 |
スコア |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
_ |
_ |
_ |
3 |
安打数 |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
_ |
_ |
_ |
5本 |
打者数 |
4 |
7 |
3 |
4 |
3 |
6 |
3 |
3 |
3 |
_ |
_ |
_ |
36人 |
安打 |
鳥谷(53本目)|新井良(2/12本目)|新井貴(2/50本目)|金本(2/43本目)|ブラゼル(2/45本目) 平野(2/57本目)|今成(7本目)|柴田(23本目) |
打点 |
大和(15打点目)|新井良(2/3打点目)|平野(12打点目) |
2塁打 |
鳥谷(12本目)|新井貴(13本目)|ブラゼル(10本目) |
3塁打 |
_ |
本塁打 |
_ |
代打 |
今成(4回)|マートン(8回)|関本(9回)|浅井(9回) |
盗塁 |
大和(7個目) |
先発 |
| スタンリッジ | |[ | 登板= | | 11 | | | 4勝 | | | 0S | | | 3敗 | ]| | 5・1/3回 | | | 打者= | | 26人 | | | 球数= | | 113球 | | | 失点= | | 3点 | | | 自責点= | | 3点 |
|
リリーフ |
| 筒井 | |[ | 登板= | | 26 | | | 2勝 | | | 0S | | | 1敗 | ]| | 1・1/3回 | | | 打者= | | 4人 | | | 球数= | | 19球 | | | 失点= | | 0点 | | | 自責点= | | 0点 | 勝 | 榎田 | |[ | 登板= | | 27 | | | 2勝 | | | 0S | | | 0敗 | ]| | 1回 | | | 打者= | | 3人 | | | 球数= | | 10球 | | | 失点= | | 0点 | | | 自責点= | | 0点 | S | 福原 | |[ | 登板= | | 24 | | | 0勝 | | | 1S | | | 0敗 | ]| | 1回 | | | 打者= | | 3人 | | | 球数= | | 10球 | | | 失点= | | 0点 | | | 自責点= | | 0点 |
|
奪三振 |
スタンリッジ(5/50個目)|筒井(1/28個目)|榎田(1/16個目)|福原(2/21個目) |
審判 |
球審= 白井 /1塁= 山路 /2塁= 柳田 /3塁= 村山 |
戦評 |
阪神が4試合ぶりの2桁安打、11試合ぶりの4得点以上で西武戦の連敗は2でストップ。新井良が4回にチーム21イニングぶりのタイムリーと、7回に自身最多タイ2打点目となる同点タイムリーを放つ。9回大和の内野ゴロ間に勝ち越し。3人目榎田が昨年から自身3連勝の2勝目。9回4人目で福原が登板し、01年8月12日中日戦以来11年ぶり、自身通算14セーブ目をマーク。西武は連勝が3で止まり、今季交流戦10敗目。1回中島の5号ソロ、2回炭谷、上本のタイムリーで3点をリードも、3回以降無安打。先発西口は5回2/3を2失点。5人目ウィリアムスが1失点で2敗目、交流戦初黒星。 |